電話自動応答システム IVR導入で
効率的な
電話対応

電話自動応答システムIVR

一次対応はIVRにおまかせ
負担軽減で業務効率UP

こんな電話対応
お悩みではないですか?

営業電話やクレーム対応に追われて 本来の業務に手が回らない・・・

営業電話やクレーム対応に追われて本来の業務に手が回らない・・・

電話対応のために人を雇うほどのお金はかけられない・・・

電話対応のために人を雇うほどのお金はかけられない・・・

コールフロー設計などシステムの構築が難しそう・・・

コールフロー設計などシステムの構築が難しそう・・・

SUBLINEのIVRなら
すべて解決!

効率化効率的な電話対応を実現!
手間を減らし業務に集中!

IVRを導入すれば、顧客に自動音声で接続し、適切な対応が可能。
社員は業務に集中し、顧客もスピーディーな対応が受けられます!

一次対応はSUBLINEのIVRにお任せください

IVRを導入すれば、顧客に自動音声で接続し、適切な対応が可能。


コスト
低コストで導入可能!
月々たったの円!

SUBLINEなら低コストで導入が可能! 月々円で始められ、会社規模や予算に応じて拡大可能。
コストに制限されず、良いビジネス環境を実現できます!

圧倒的コストパフォーマンス!

SUBLINEIVR(電話自動応答システム)

月額(税込)

※番号利用料円(1番号)+Bizプランベーシック基本料円+IVR利用料

簡単苦手でも大丈夫!
手間いらずで簡単構築!
スムーズ導入!

SUBLINEのIVRなら技術スキルや長時間研修不要!面倒な設定も不要でスムーズに導入可能。
社員の負担を軽減し、直感的な操作で業務効率も向上!運用も簡単!

直感的なフロー設定が可能!

IVRの活用シーンは様々

個人事業主
電話対応が減って、仕事の効率も上がり、余裕が生まれた!IVRを設定すると、営業電話が減った!
医療関係
大幅に電話応答にかかる時間が減ったため、より多くの予約や問い合わせに対応することができるようになり、業務効率が向上!
飲食店
スタッフの業務負荷が減り、注文受付の精度と早さが向上し、お客様からのサービス利用満足度が向上!

SUBLINEのIVRとは?

SUBLINE(サブライン)のIVRは、月額円からインターネット環境があればいつでも手軽に利用できる電話自動応答サービスです。
直感的なコールフローの設定で、電話の受付や取次ぎ業務が24時間365日自動で応答できるようになります。

SUBLINE(サブライン)のIVRは、月額3,740円からインターネット環境があればいつでも手軽に利用できる電話自動応答サービスです。

SUBLINEのIVRで
できること

追加料金なしで全部使用可能!※ボタンを押すと詳細を表示します。

自動音声ガイダンスを再生したい「期間」「時間」「曜日」を細く設定することが出来ます。
自動音声ガイダンスを再生したい「期間」「時間」「曜日」を細く設定することが出来ます。 条件の組み合わせで、営業日用アナウンス、大型連休や営業時間外など、様々なIVRを設定することが出来ます。
コールフローの設定は、カードを並べて線で繋ぐだけ。直感的な操作で、難しい知識は一切不要です。着信から一連の流れを線で繋ぎ、自動応答メッセージの内容や、転送先、SMSメッセージの内容を設定したら、「検証用番号」でコールフローを確認できます。
自由な音声ガイダンス
テキストで文章を自由に作成可能です。機械音声で再生します。
複数転送
最大9件まで同時転送が可能です。 人が受電に応答すると、電話の呼び出しは終了します。
音声再生後通話終了
自動応答メッセージ再生後、即座に通話を終了することが出来ます。
SMS送信
スマートフォンからの着信に対してのみ、自動応答メッセージ再生後、SMSを送信することが可能です。発信元がSMSに対応していない場合は応答メッセージを再生します。
新規電話番号の取得
管理画面から簡単に電話番号の取得が可能。面倒な書類手続きはありません。もちろん回線工事も不要です。
プライベートの電話番号はそのまま使用、仕事用は050番号で通話!
管理画面では、オペレータごとの通話数やコールの種類、時間帯や曜日別の通話数、さらに日ごとの通話数などを、表やグラフで簡単に見ることができます。
クラウド電話帳!
クラウドに保存するので、お客様の情報をメンバー間でスムーズに共有することができます。また、個人の端末に保存しないので、万が一端末を紛失した際の個人情報の流出を防ぐことができ安心です。

ご利用料金

SUBLINEIVR(電話自動応答システム)

月額(税込)

※内訳:Bizプランベーシック基本料円+番号利用料1番号円+IVR利用料

IVRはビズベーシックプランに加入することでご利用いただけます。

ビズベーシックプランとは?
SUBLINEの法人向けプランです。
基本利用料は月々円です。1番号円で、最大5番号まで取得することが可能です。
プランについて詳しく知りたい方はこちら
  • 端末購入不要
  • 契約縛りなし
  • 契約5分即導入

IVRを試してみましょう!ご利用の流れ

  • お申込みフォームから申し込む
  • 届いたメールを確認したら、本文に記載されている管理画面URLからログインする
  • 電話番号認証をする
  • 認証コードを登録する
    (認証コードはメールをご確認下さい)
  • クレジットカード情報を登録する
    (クレジットカードが必要になりますので、お手元にご用意ください)
  • 「IVR設定の新規作成」から条件設定をする
    プライベートの電話番号はそのまま使用、仕事用は050番号で通話!
  • 基本設定を登録後、応答フロー設定をする
  • 「検証用電話番号」に電話をかけ、音声案内に従い「検証用コード」を入力する。
    (予め電話番号を取得する必要はありません)
    プライベートの電話番号はそのまま使用、仕事用は050番号で通話!

※お試し利用では、条件設定で設定した「期間」「時間」「曜日」は無効となります。ご了承下さい。

※お試し利用では「検証用電話番号」以外はIVRを利用できません。また、フロー確認以外の理由で検証用電話番号を使用しないでください。

IVRお試しお申込みフォーム

ご本人様確認にご協力をお願いいたします。
当サービスSUBLINEは、お申し込み内容について、ご本人様確認を実施いたします。お客様の登録情報はSUBLINE利用約款に基づき当社が管理いたしますが、万が一、不正利用が疑われた場合等には、当社は管轄省庁の指示に従い、情報提供しなければならないことを予めご了承いただけますようお願いいたします。
お申し込み前にご一読ください。
  • ※無料お試しは、1企業(団体)1回のみとさせていただきます。
  • ※電話認証を目的としたご利用は、約款により禁止しております。
  • ※050番号でショートメール(SMS)は利用できません。(IVRではSMS送信を利用することが出来ます)
  • ※SUBLINEで取得した050番号でLINEアカウントの取得はできません。
  • ※登録後のメールが届かないとの問い合わせが増えております。携帯キャリア各社のアドレスをご登録の際、「@subline.jp」のドメインからのメールを受信できるよう、事前に迷惑メール設定を変更し、お申し込みいただくようお願いいたします。

項目を入力し、確認ボタンを押して下さい。

  • ※IVRはビズベーシックプランに加入することでご利用いただけます。
    ※IVRはビズベーシックプランからのお申込みとなります。
    ※プランアップはお申込み後も可能です。

  • ※SUBLINEのWEB管理画面のURL(https://***.subline.jp/)の「***」部分に利用されます。
    企業名等を半角英数4~12文字以内にてご登録ください。記号は -(ハイフン)のみ利用可能です。
    既に利用されているスペース名は登録できません。
    登録後のスペースIDの変更はできません。
    例)interpark

  • 例)09012345678
    ご本人様のお申し込みであることを確認するため、電話番号による認証をさせていただきます。ご本人様の電話番号を入力してください。
    ※今後、弊社からの重要なお知らせの連絡先としても利用するため、音声通話が可能な電話番号を入力してください。
    ※申し込み後、認証が完了した電話番号の変更は出来かねます。あらかじめご了承ください。

  • ※【認証コード】をお送りします。
    そのほか、ポイント課金の可否に関する重要なメールをお送りします。
    確実に受け取れるメールアドレスをご登録ください。
    ※使い捨てメールアドレス(捨てアド)での登録できません。
    ※携帯キャリア各社のアドレスをご登録の際、「@subline.jp」のドメインからのメールを受信できるよう、先に迷惑メール設定を変更し、お申し込みいただくようお願いいたします。

  •  

    都道府県

    住所

    建物名

    例)〒060-0042 北海道 札幌市中央区大通西10丁目4 南大通ビル2F

  • アカウント情報
  • SUBLINEにログインする際に利用します。半角英数字で登録してください。

  • ※パスワードは6桁以上で登録してください。(使用できる文字は、半角英数字、記号です。)

  • 確認のため、再度パスワードを入力してください。

  • 8桁の紹介コードをお持ちの方はこちらに入力してください。

  • アンケート
  • どのような用途でSUBLINEを利用するのか、ご記入ください。

個人情報の取り扱いについて

【個人情報の取り扱い】
1.事業所の名称
株式会社 インターパーク
2.個人情報保護管理者の氏名、及び連絡先
株式会社インターパーク生田目貴史
電話:011-219-4000 (受付時間:平日9時〜17時)
3.個人情報の利用目的について
当社は、個人情報を下記の利用目的に必要な範囲で利用させていただきます。
(1)本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答
(2)お問合せへの対応やご請求いただいた製品カタログ及び各種資料を発送するため。
(3)当社運営サイトおよび弊社関連情報におけるサービス提供および管理
(4)業務上のご連絡
(5)本サイトのサービスの改善や開発等に役立てるため
(6)広告の効果測定のため。
※第三者の運営するツールから当サイトの誘導元となった広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、当社サービスのご利用情報と照合する場合がございます。
(7)カード決済時のカード決済委託先へのカード情報の提供
(8)上記のほか、あらかじめご本人に同意を得た場合は、その利用目的の範囲
4.個人情報の第三者提供の制限について
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ提供することはいたしません。
1. ご本人の同意がある場合
2. 法令に基づく場合
3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要で、本人の同意を得ることが困難な場合
4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
5. 国の機関又は地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.個人情報の委託について
当社は、個人情報の取扱いを外部業者に委託する場合があります。この場合、委託する業者と契約を締結し、お預かりした個人情報を適正に管理いたします。
6.開示、訂正等の手続きについて
当社は、保有する個人情報の開示、利用目的の通知、保有する個人情報の訂正、追加又は削除、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)のご請求を、ご本人より受付けいたします。開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記窓口までお問い合わせください。なお、当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1件の請求ごとに、3,000円(税込)の手数料をいただきます。3,000円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。また、その他実費を要した場合は、別途、請求させていただきます。
依頼票につきましては、下記のリンクよりダウンロード願います。

「個人情報の開示等の依頼票」(PDF)

※本人又は代理人であることの確認の方法 本人の確認にあたっては、利用目的を伝えた上で本人より同意を得た上で運転免許証や保険証などの本人が確認できる情報の提示を受け、当社の管理情報と一致することを確認する。
代理人の場合は、利用目的を伝え同意を得た上で本人及び代理人について、運転免許証や保険証、その他の本人及び代理人を確認できる情報の提供を受けるとともに、本人からの委任である場合は‘代理を示す旨の委任状’を確認する。
なお、開示等の求めをすることのできる代理人は、以下の代理人とする
・未成年者又は成年被後見人の法定代理人
・開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人
7.情報提供の任意性について
当社へ個人情報をご提供いただくことについては任意ですが、当社が必要とする個人情報のご入力をいただけなかった場合は、前述の利用目的が遂行できない場合がございます。
8.ウェブサイトについて
(1)サイトなどのセキュリティについて
当サイトから個人情報をご登録頂く場合には、ネットワーク上でのセキュリティ対策として、SSL(Secure Sockets Layer)というデータ暗号化技術を使用しています。ウェブサイト上での通信の安全対策として用いられている一般的な技術であり、入力されたデータをインターネットへ送信する際に、通信全体を暗号化することで傍受を防止します。
当社では、個人情報の管理にあたり相当の注意を尽くしますが、インターネットの性質上、個人情報の秘密性を完全に保証することはできません。この点に留意して当サイトをご利用ください。
(2)Cookie(クッキー)の使用について
当社のウェブサイトの中には、お客様の操作性向上のため「クッキー」と呼ばれる技術を使っているページがあります。「クッキー」とは、ウェブサーバがお客様のハードディスクに目印となるごく小さなデータを保存する機能であり、一部のページでは、この「クッキー」を使用して、一度入力したデータを再利用し、お客様の操作を簡便にしています。なお、この「クッキー」のみでは、お客様個人を特定することはできません。お客様は、ご自身のブラウザの設定を変更することにより、「クッキー」が送信されてきた時、事前にその「クッキー」を受け取るかどうか選択することができます。
(3)お客様のアクセスログについて
当サイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれます。アクセスログはウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析、及び問題解決のために活用いたします。
9.その他
(1)Google広告のカスタマーマッチを使用した広告配信について
当社では、Google広告が提供する「カスタマーマッチ」を用いた広告配信を利用しております。
お客様よりお預かりしているメールアドレス、電話番号等を暗号化したものと、Googleユーザーを照合した情報を元に、広告を配信しております。
照合するメールアドレスと電話番号等は暗号化されるため、Googleなどの第三者に提供されることはございません。
「カスタマーマッチ」での使用停止をご希望の場合は、下記ページをご覧になり無効化を行ってください。
Google広告オプトアウト

top